田舎まんじゅうの日記

月の食事代10000円未満を身に付ければ生活がめちゃくちゃ簡単になる

旅行はしばらく止めます

毎日ジョギングをしています。

ジョギングをしながら飲食店の様子を見ています。

もうコロナ禍を忘れたようにお客さんが多いです。

高級な珈琲店など満員です。

私は外食は500円前後の店が多いのですが、1000円以上の焼肉店ステーキ店が繁盛しています。

 

また、コロナ後の消費喚起として全国の自治体が宿泊キャンペーンをやっています。

『大阪いらっしゃいキャンペーン』とか『どうみん割』などです。

1人3万円以上の高級温泉旅館などの宿泊に利用しているようです。

軽井沢のリゾートホテル『ザ・プリンス ヴィラ軽井沢』は客室稼働率が8割まで回復しているそうです。

動いているのは上級だと思います。

 

下級の私は1泊7000円以上の宿泊施設などとても無理です。

まして3万円以上の高級温泉旅館やリゾートホテルなど夢。

私が3月~5月に利用したビジネスホテルも2000円台から2倍、3倍に値上げになっています。

 

こうなれば旅行はしばらく止めるしかありません。

これからの旅行はピーチセールを利用します。

関空-新千歳などの国内線が片道3000円などのピーチセールがあった時、機会を逃さず予約しようと思います。

過去には国内線888円とか1500円とか激安があったそうです。

 

訪日観光客はまだ当分先ですね。

しかし、中国の人たちは日本に行きたくてうずうずしているそうです。

政府が鎖国を解除したらどっと押し寄せて来ます。

そうなれば国内旅行は無理です。

訪日観光客が増えたのは日本が安く手軽に旅行できる国になったからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーター⇒パラサイトシングル⇒引きこもり

なぜこういうことが起こったのでしょうか?

それは中高年(団塊世代)の雇用という既得権が若者から仕事を奪ったからです。

平成の時代は政治家も労働組合団塊世代の雇用を守ることしか考えませんでした。

 

そしてやっと団塊世代が退職しました。

これから政治家がやることは団塊世代の年金、医療、介護という社会保障を守ることです。

 

内閣府財務省厚労省が作成した社会保障の将来見通しによれば、2040年に年金給付

73兆円、医療給付費は70兆円、介護給付費は25兆円に増えるそうです。

3つの合計はなんと168兆円です。

 

令和団塊世代のこの社会保障を守る時代になるそうです。

政治家にとって団塊世代大事な票田です。

 

政治家は口では社会保障改革を言いますが、本音はまったくやる気もないし興味も持っていません

 

2040年を過ぎて団塊世代がいなくなれば高齢化率は下がります。

それまでひたすら対症療法を繰り返すそうです。

 

年金が破綻しそうになったら保険料を引き上げる。

医療介護が膨張したら給付を減らす。

それでもダメなら消費税率を少しだけ上げる。

そうやって令和の30年間を誤魔化していくそうです。

 

国民もそのつもりで生活設計を立てるしかありません。

 

 

安倍総理は辞職すべきです

森友問題で公文書を改ざんした財務省幹部はすべて不起訴になりました。

 

黒川東京高検検事長(当時)は賭け麻雀をしたにもかかわらずテンピンだったという子供でもわかるウソが通りました。

 

河井夫妻はおカネを配って買収したにもかかわらず寄付だったというウソが通ろうとしています。

 

河井夫妻の金権選挙はこれだけ証拠が出ても議員宿舎議員会館の家宅捜査は18日(昨日)でした。

一般国民なら疑惑が発覚した半年前に家宅捜査されているでしょう。

 

河井夫妻と安倍総理官房長官はお友達だからです。

また、検察は安倍政権の守護神だからです。

 

河井夫妻が買収に使った2570万円は国民の税金です

今回の買収の舞台は2019年7月の参議院選です。

広島選挙区では自民党は現職の溝手顕正元防災相と河井案里を公認しました。

しかし、自民党から払われた選挙運動資金は溝手氏の1500万円に対して、河井案里は1億5000万円でした。

なんと10倍です。

常識では考えられない金額で当時でも問題になっていました。

安倍総理はこれに対する質問には答えませんでした。

 

選挙運動資金は国庫から自民党に交付された170億円の政党交付金の一部です。

つまり、国民の税金です。

 

安倍総理は責任を取らない

安倍総理は「大変遺憾だ。かつて法相に任命した者として責任を痛感している

いつも通りで責任を痛感はするが、責任は取りません。

 

岸田文雄政調会長は「河井夫妻が進退を自ら判断すべきだ

二階堂幹事長は「厳粛に受け止めたい

二人とも他人事です。

 

安倍政権は国民の税金の使い道でさえきちんと説明しようとしません。

 

クレジットカードよりテビットカードが凄く使いやすい

アメリカ 24%(クレカ) 19%(デビット) 

イギリス 12%(クレカ) 44%(デビット)

フランス 6%(クレカ)36%(デビット)

ドイツ 0.4%(クレカ)15%(デビット)

日本 19%(クレカ)0.4%(デビット)

 

日本以外の国ではデビットカードの使用ウエイトが高いです。

 

クレジットカードは利用者をリボ払いへ引き込もうとします。

デビットカード1回払いのみで安心です。

 

楽天デビットカードがおすすめです

理由はデビットカードでありながらポイント還元が1%もあります。

また、多くのクレジットカードが年金などの支払いの場合はポイントの対象外になっていますが、楽天デビットカード国民年金の支払いでも1%還元されるようです。

 

私は実際に旅行で使ってみましたが即銀行預金から引き落としされすぐに明細がわかります

旅行費の把握がカンタンです。

クレジットカードは明細がわかるのが4~5日後です。

 

楽天デビットカードJCBVISAのブランドが選べます。

国内で使う人はJCB、海外によく出かける人はVISAが良いそうです。

 

私はJCBを選びました。

JCB国内外3000万店の加盟店で使えます。

 

私は今はVISALINEPayクレジットカードを使っています。

還元率が2021年4月30日まで3%だからです。

しかし、それ以降は楽天デビットカードをメインに使う予定です。

 

旅行に行っても今はほとんどがキャツシュレスてす。

現金は電車賃など数千円だけです。

 

釧路空港-釧路駅の移動が悪そうなので釧路行きは止めました

北海道で今後行きたいのは釧路旭川です、

北海道には梅雨がないそうなので、台風シーズン前の6月末に釧路に行こうと計画していましたが止めました。

 

釧路市は人口が17万人です。

私は徒歩で市内を回るのが好きなのですが、釧路市なら市内見学は1日で終わりそうです。

摩周湖屈斜路湖を周遊する定期観光バスがありますが、それも1日です。

知床斜里ウトロ羅臼尾岱沼根室を回るにはレンタカーが必要です。

レンタカーでは運動になりません。

私はできる限りウォーキングで回りたいのです。

 

それに調べたら釧路空港から釧路駅まで25㎞もあります。

その間の連絡はバスだけです。

そしてその運行は航空機の出発便や到着便に合わせた運行形態で、どう見ても航空機1機分の乗客を収容するのは不可能で、運行本数も少ないそうです。

 

これじゃ行く気が削がれます。

おまけに釧路空港は霧で欠航が多い。

釧路は日を改めて新千歳空港経由で帯広と合わせて行きたいと思います。

 

大阪のホテルも6月末は2000円台から3000円台に値上げになっていたのも今回の釧路行きを止めた原因の1つです。

大阪で3000円台はまだまだ安いのはわかっているのですが、2000円台を経験したらためらいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別定額給付金の10万円は旅行でパッと使いました

特別定額給付金10万円は5月2日に申請して5月28日に振り込まれました。

入金を確認するやいなや旅行に出発しました。

大阪~仙台~青森~函館~札幌~大阪の10泊11日です。

88704円使いました。

コロナで海外旅行者がいませんから宿泊代が安かったです。

人気の飲食店も行列はなく快適な旅行ができました。

 

ピーチが48時間限定のセールをやっています。

大阪-釧路が9月1日~10月22日までの間の火、水、木曜日に限り3000円です。

迷いましたが予約はしなかったです。

この期間は台風シーズンだからです。

 

これからいろいろと飲食、娯楽、観光の経済対策が出てきます

大阪府は6月19日から宿泊者に2000円程度の買い物や飲食に使えるポイントを付与するそうです。

 

北海道は7月から道民の道内旅行に最大1万円を補助します。

 

岡山市は8月から5000円の宿泊クーポン、1000円の飲食クーポンを配布する予定だそうです。

 

香川県琴平町のこんぴら温泉旅館ホテル協同組合は19日からうどん券付き宿泊券を販売します。

5000円で10000円利用できます。

 

政府もgo to キャンペーンをするようです。

旅行代金が実質半分程度になるようです。

 

コロナ禍でも政治家は票とカネしか頭の中にありません

その典型は小池都知事です。

まだ1日の感染者が20人を超えているのに東京アラートを解除しました。

都知事選の告示日が6月18日だからです。

 

あれだけ第2波が心配だとこじつけて無理矢理休業を要請していたのに7月5日の投開票に向けてコロナ感染拡大には成功してこれからは経済に取り組むというのを印象付けたいのでしょう。

誰もが予想していた通りでした。

 

安倍政権も同様です。

もう安倍総理の信頼はありません。

支持率が落ちれば落ちるほど歳出を膨らましています

今後も理由をこじつけてバラマキをするでしょう。

コロナ禍でも政治家の頭の中は票とカネだけです。

 

飲食、娯楽、観光はコロナ前の利益は上がらない

しかし、政府や自治体がいくらバラマキやキャンペーンをやっても飲食、娯楽、観光がコロナ前の利益に戻ることはないと思います。

 

私が旅行で回っても本当に人気がある飲食店はお客さんがちゃんと付いています。

ホテルも同様です。

接触型にしたりしてすでにお客さんが増えています

必要のない飲食店やホテルが淘汰されているだけです。

 

私は政府や自治体のバラマキやキャンペーンを利用して、本当に必要な飲食店やホテルを選別してお金を使いたいと思っています。

 

 

札幌でザンギを食べました


f:id:inakamanju:20200609035742j:image

 

まずは藻岩山に徒歩で登りました。

朝5時30分ホテルを出発、7時前に慈啓会病院前の登山口に着きました。

 

藻岩山の標高は531m。

登るには5つのコースがあり、慈啓会病院前コースが初心者向けだそうです。

 

実際に何人もの女性が1人で登っていました。

1.8㎞で4つのコースが合流する馬の瀬に到着、そこから1.1㎞登って展望台に着きました。

 

残念ながら霧で札幌市街の絶景は見れませんでした。

また、皆さん熊よけの鈴を付けていました。

私は持っていませんでしたが、多くの登山者がいたので助かりました。

 

有名な中華料理の布袋でザンギを食べました

この日は美味しいものを食べようと朝食は軽くパンを食べただけです。

こく一番の大盛チャーハンにするか中華料理の布袋のザンギにするかで迷いました。

結局ザンギにしました。

 

A定食はザンギ7個にご飯や味噌汁が付いています(上の写真)

940円です。

ザンギは唐揚げに似ていますが、1個の大きさが3倍ぐらいあります。

無茶苦茶旨かったです。

あっという間に7個を食べました。

 

本当に美味しい店はコロナに関係なく地元のお客さんが多いです

中華料理の布袋には開店の11時に行きました。

あっという間に満員になりました。

本当に美味しい店には多くの地元の常連客がいます。

 

それに比べて元祖さっぽろラーメン横丁はがらがらで半分以上の店が未だに休業状態でした。

800円以上する不味いラーメンを食べる地元の方はいないでしょう。

結局こういう店は観光客消費に依存しているのです。

 

北海道は6月1日に休業要請を全解除しました。

それにもかかわらず休業しているのは観光客が戻るまで店を開けてもお客さんが来ないからです。

 

函館では函館駅の近くの有名な滋養軒で塩ラーメンを食べました。

凄く旨かったです。

値段は500円。

麺の茹で加減も最高でした。

やっぱり地元のお客さんが多いです。

 

コロナで本当に人気のある店と観光客に依存した店の区別がはっきりしました。