田舎まんじゅうの日記

月の食事代10000円未満を身に付ければ生活がめちゃくちゃ簡単になる

税金

確定申告書を作成しました

毎年益出しクロスをしています。 益出しクロスとは含み益がある銘柄を売ってすぐに買い戻すことです。 私は無職なので住民税均等割が非課税となる415000円以内で益出しをしています。 403693円×20.315%=82006円が還付されます。 確定申告書の作成と送信はス…

復興特別所得税はもう廃止すべきです

昨年は株の配当が916000円でした。 これに対して税金が20.315%。 0.315%が復興特別所得税です。 2885円です。 0.315%は定期預金の金利より高い。 復興特別所得税は東日本大震災の復興のために国民に課しています。 2037年までの25年間です。 この復興特別…

相続税、贈与税のルールが変わりました

2023年度の税制改正大綱がまとまり、相続税と贈与税のルールが変わりました。 ポイントは「高齢者が多くの資産を保有し次世代への移転が進まない一方、多くの資産を保有する富裕層が生前贈与を活用し税負担を軽減している」という問題の解決です。 変更点 ①…

やっぱり来年からは住民税の申告不要は廃止だそうです

16日に市役所に行ってきました。 住民税の申告不要を選択するためです。 昨年から所得の全部を申告不要にするのならわざわざ市役所に行く必要はありません。 しかし、私の場合は配当は申告不要、譲渡益は申告を選択するため市役所に行きました。 そしたら、…

確定申告書を作成しました

auカブコム、SBI、楽天から特定口座年間取引報告書が電子交付されました。 auカブコム 1月4日 SBI 1月12日 楽天 1月13日 auカブコムが1番早かったです。 早速、スマホで確定申告書の作成を始めました。 配当控除と益出しの還付申請です。 14、15日が土日なの…

昨日は税務署から電話があり、少しびっくりしました

税務署から電話がかかってきたのは初めてです。 少しびっくりしました。 ムダな税金は一切払っていないからです。 以前、米国株を買っていた時、SBI証券にドルの待機資金がありました。 もう、米国株を買うのを止めたので、そのドルを住信SBIネット銀行に移…

令和3年分の確定申告

確定申告の目的は配当控除と益出しの還付です。 配当金729700円×15.315%=111749円。譲渡益391127円×20.315%=79441円。合計191190円が還付されます。 配当控除 課税所得330万円以下の所得税の税率は10%以下です。所得税の配当控除は10%です。つまり、確定申…

e-Taxで住民税の申告不要制度の入力ができるようになりました

しかし、残念ながら住民税の全部を選択する場合だけです。私の場合は住民税の一部(配当所得)のみ申告不要制度を選択するので、毎年の通り市役所に行かなければいけません。 にほんブログ村

米ドイツ67才、英68才だそうです

年金の支給開始年齢です。 日本は65才です。私は来年の4~6月の国民年金を納めたら、年金の納付は終わります。 これで65才から月114000円の年金が受け取れます。 延長して未加入期間の3年9ヵ月を埋めれば121000円になります。 さらに70才まで繰り下げれば171…

令和4年(令和3年分)から配当所得を個人住民税で申告不要とする場合、確定申告書のみでできるようになります

上記は、令和3年度税制改正大綱40Pより引用しました。 4年前から所得税と住民税で異なる課税方法を選択できるようになりました。これが私にとって凄い朗報だった理由は、配当控除で所得税の15.315%の還付を受けても、国民健康保険の保険料が今まで通り7割軽…

所得金額調整控除とは

2020年度分から給与所得控除、公的年金等控除、基礎控除の金額が変わりました。 給与所得控除65万円→55万円。公的年金等控除 65歳未満70万円→60万円。 65歳以上120万円→110万円。基礎控除38万円→48万円。 これを見れば、基礎控除が10万円増えても、年金を貰…

月収20万円だと社会保険料、税金はいくらだろうか?

月収20万円とすれば年収は240万です。 これに対する社会保険料、税金はいくらだろうか? 社会保険料 社会保険料とは厚生年金、健康保険、雇用保険、介護保険です。 (雇用保険と介護保険は1%未満ですから無視します) 厚生年金は10%。 健康保険は5%。 社会保…

確定申告の金額を間違えて、還付金が少なく申告してしまいました

昨日ウォーキングの途中で、先週税務署にe-Taxで送信した確定申告の金額が間違えていることに気付きました。 このままでは還付金が1179円少なくなってしまいます。 税務署からは28日に還付金を振り込むという連絡がすでに届いています。 ウォーキングの途中…

令和2年分の確定申告

確定申告の目的は配当控除と益出し分の還付です。 配当金742400円×15.315%=113693円。 譲渡益294298円×20.315%=59784円。 合計173477円が還付されます。 配当控除について 課税所得330万円以下の所得税率は10%以下です。 所得税の配当控除は10%です。 つま…

相続税の計算方法

「自宅が1億円、預貯金が1億円、妻と子1人が相続する場合」 基礎控除額 3000万+(2人×600万)=4200万。 課税対象額 20000万-4200万=15800万。 相続税 妻 15800円×1/2=7900万。7900万×30%-控除額700万=1670万。 子 15800円×1/2=7900万。7900万×30%-控…

一生懸命働いて納めた税金がドブに捨てるように使われています

事後申請していたGoToの還付金が振り込まれました。 1泊6000円のホテルに泊まりましたが、自治体の観光キャンペーンで払ったのは1000円でした。 払ったのが1000円なのにGoToからは6000円×35%=2100円の入金がありました。 その上、重複払いです。 GoTo事務局…

税金を払うのがバカらしくなります

各地でGoToの電子クーポンの不正取得が相次いでいるそうです。 やり方はカンタンです。 ホテルを予約し、当日の15時以降に電子クーポンを受け取り、無断キャンセルするだけです。 例えば、千葉県館山市の館山リゾートホテル。 8名、5連泊、総額63万円の予約…

確定申告はスマホでカンタンに終わりました

1月17日(金) 18時に申告書を送信 1月18日(土) 1月19日(日) 1月20日(月) 1月21日(火) 1月22日(水) 還付金の振込手配中とのメールがありました。 土日を除けば、僅か3日で完了しました。 本当はもっと早く終わるはずでした 配当控除の申告には特定口座年…

スマホで所得税の確定申告が可能になりました

上記の国税庁の説明にあるように、スマホで所得税の確定申告が可能になりました。 今のところ、提出方法はe-TaxのIDパスワード方式、または書面提出の2通りです。 1月31日以降はe-Taxのマイナンバーカード方式も可能になるそうです。 この場合は、マイナンバ…

配当金85万円の配当控除について

私の保有株の年間配当は85万円(税込)です。 手取りは税金が差し引かれ、67万円です。 差し引かれる税金は所得税130177円(15.315%)、住民税42500円(5%)。 所得税の配当控除 確定申告で総合課税を選択します。 所得税は(85万円-60万円)×5%=12500円。 6…

森林環境税、宿泊税

森林環境税 2024年から住民税に1000円上乗せで徴収することが決定しています。 これによる税収は年間600億円です。 実は、すでに37府県が林業振興や森林保全のためとして県税に含んで徴収しています。 二重課税になります。 宿泊税 宿泊税をすでに徴収、また…

所得税総合課税 、住民税申告不要制度の手続き

配当控除や 損失の繰越控除、損益通算で 所得税を総合課税又は申告分離課税を申告した場合は、 住民税や国民健康保険の計算に 影響するので 住民税は 申告不要制度を選択した方が 有利です。 住民税の申告不要制度を選択するケース 1、配当控除をした場合 2…

合計所得金額と総所得金額等の違い

セミリタイア中に 国に納める税金や社会保険は 消費税と国民健康保険の2つだけに したいです 。 車や不動産を 所有していなければ 可能です 。 節税する上で 知っておかなければいけないのは 合計所得金額 と総所得金額等 の違いです。 合計所得金額とは 繰…