田舎まんじゅうの日記

月の食事代10000円未満を身に付ければ生活がめちゃくちゃ簡単になる

平井一夫さんと御手洗冨士夫さん

キヤノン御手洗冨士夫社長88歳だ。

日本にはこういう自分で引退を決められない社長が多い。

デジカメにこだわり自動化に5000億も設備投資をした。

ところがデジカメは1100万台から70万台まで縮小した。

この失敗の責任も取っていない。

グーグルのPixelのカメラはAIを搭載している。

もうキヤノンの技術を超えている。

88歳のアナログ社長ではもう追い付けない。

 

しかし、日本にも立派な社長はいた。

ソニー平井一夫さんだ。

巨額の赤字に苦しんでいたソニーを立て直し57歳で社長を退任した。

会長も1年で辞めた。

自分の仕事は成長のステージを用意することで、成長を主導するリーダーは私ではないとスパッと若手に譲った。

 

老害社長との違いは株価に現れている。

ソニーの株価は15年前の5倍キヤノンの株価は15年前と変らない。