田舎まんじゅうの日記

月の食事代10000円未満を身に付ければ生活がめちゃくちゃ簡単になる

値上がりしても品質が伴っていれば満足です

f:id:inakamanju:20231003013901j:image

 

いつもは321円の煮干しを買っていました。

今回、その2倍の値段の「伊吹島産煮干し」を買いました。

 

見た目が全く違います。

安い煮干しは全体的に黄色いです。

高い煮干しはきれいな銀色大きいです。

味も違います。

安い煮干しは塩分が強いです。

高いの煮干しは少し生臭いけど塩味がほとんどしません

 

私は安物買いですが、もう安い煮干しは買いたいと思いません。

 

よく考えたら何でも同じです。

ホテル代も一泊5000円だったのが8000〜15000円になっています。

しかし、値段を上げたホテルは部屋も使いやすくきれいです。

 

そして値段の高いホテルはお客さんの質が良いです。

高いホテルは価格競争を避けて、お客さんを選ぶようになっています。

お金をケチって品質の良くないホテルに泊まったら旅行自体が楽しくなくなります

 

私はリタイアしてからとにかく安物買でした。

しかし、これからは改めようと思います。

値上げしても品質が伴っていれば満足です。