田舎まんじゅうの日記

月の食事代10000円未満を身に付ければ生活がめちゃくちゃ簡単になる

はちみつを食べたら元気が出ます

それにしても私の基礎代謝が1200カロリーには驚きました。

これではGoToイーや地域共通クーポンとも無縁です。

こんなキャンペーンを利用して食べたら一発でカロリー過多になります。

 

ところで、甘い物が欲しくなったらはちみつが良さそうです

私は甘い物が大好きです。

特にチョコレートが好きです。

数ヵ月前はドラッグストアで安い板チョコがあり、50枚ぐらい買い置きしていました。

 

しかし、今は食べていません。

ちょっと今日は食べたりないと思う時は、食パンにはちみつを塗ります。

 

はちみつとチョコレートの成分比較(100g当たり)

はちみつ

エネルギー  294カロリー

炭水化物  79.7g

脂質  0g

たんぱく質  0.2g

 

チョコレート

エネルギー  568カロリー

炭水化物  55.8g

脂質  35.4g

たんぱく質  6.4g

 

人間のエネルギー源は炭水化物、脂質、たんぱく質です。

炭水化物は糖分と食物繊維の2つで、糖分は体内に吸収され、脳や神経や筋肉を動かすエネルギーになります。

食物繊維は体内に吸収されず便になります。

 

はちみつが含んでいる炭水化物はすべて糖分です。

それも全体の80%です。

元気が出るわけです。

 

最も注目する点は、はちみつの脂質0gです。

チョコレートのように脂質が多いと、引き締まった体をつくるのには適しません。

食べ過ぎると恐ろしいです。

 

森永ミルクチョコレート(板チョコ)1枚50gです。

チョコレート2枚と食パン3枚食べれば、私の基礎代謝1200カロリーに達してしまいます。

これでは炭水化物が不足で、1日持ちません。

 

最後に

長生きのお年寄りが健康の秘訣は「好きな物を食べていたからです」と答える記事を見かけます。

 

しかし、今のお年寄りが若かった頃はチョコレートなどありませんでした。

さつま芋や干し柿など健康に良いものだったと思います。

 

今は砂糖や油を使ったチョコレート、スイーツ、ケーキ、菓子パンなどが24時間365日いつでも買えます。

 

これだけ医療が進歩しても、8人に1人が持病を持っているそうです。

成人の3人に1人が高血圧です。

 

原因はもちろんカロリー過多です。

食べ物が溢れているので気を付けないといけないと思っています。