GoToトラベルの事後還付申請書の送付先が公式サイトに掲載されました。
一応、郵送しました。
河井案里の選挙違反に対する自民党への批判をかわすために急いだ事業なので、開始後に必要書類がコロコロ変わりました。
いい加減な事業なので、不正な申請が多いと思います。
例えば1泊5000円の旅館に泊まって、夕食や酒代やコンパニオン代などを含んだ4万円の領収書をもらい、その35%の14000円を申請する人が出るでしょう。
本来は宿泊代の5000円×35%=1750円です。
これを防ぐために必要書類を、領収書から支払い内訳がわかる書類に変更しました。
しかし、変更以前の宿泊者は領収書しかもらっていません。
逆の問題もあります。
手書きの領収書しか出せないような中小の旅館はGoTo事業の参加条件をクリアできないのです。
そのため大型のホテルなど全体の3割の宿泊施設だけが対象となっています。
GoToトラベルは国民一人当たり1万1千円という莫大な予算を使っています。
それが東京都や宿泊施設全体の7割の中小の旅館が参加できないという物凄く不公平な事業です。
また、参加した3割の大型の宿泊施設も、GoToトラベルを見込んで便乗値上げをしています。
持続化給付金の不正受給で何人か逮捕されました。
しかし、こんなのは氷山の一角です。
知事や地方議員でさえ、100人以上もが河井克行から賄賂をもらってしれっとしているような世の中です。
GoToトラベルは反社会的勢力などがやりたい放題だと思います。