安倍総理が6日に発表した緊急経済対策はGDP の2割、108兆円に膨れていました。
この前GDPの1割、56兆円と言っていたのにいつの間にか2倍です。
全日空が政府に借金の保証を求めています
全日空は銀行から1.3兆円を借りるが、政府がその保証をしてくれと言っているのです。
政府が保証するなら銀行もリスクなしに金を貸せます。
全日空は国際線の9割が運休、国内線も利用減が止まらないそうです。
手元資金は3000億円あるが、収入減と固定費負担増で月に1000億円が流出しているそうです。
日本航空も政府に同様の支援を求めています。
ピーチが自力でやっているのにふざけています
ピーチやジェットスターなどの格安航空会社が誕生する前は全日空や日本航空はぼったく料金でふんぞり返っていました。
例えば関空→新千歳はピーチなら1万円以下です。
全日空は4万9千円もぼったくっていました。
こんな保証までしていたら108兆円でも足りません
全日空や日本航空は政府に支援を求めるのならまずリストラをすべきです。
株式の配当や株主優待を止めるのは当然です。
役員や社員の給与はそのままで政府に支援を求めるなどふざけています。
自分たちは日本になくてはならない特別な存在だと思っているのでしょう。