余裕を持って20GBプランを選んでいます。
料金プランがシンプルで、安心して契約できそうな格安SIMは下記です。
月20GBプランの料金
OCNモバイルと楽天モバイルは120円アップでSMSありのプランがあります。
これら4社は1カ月で解約しても解約手数料はかかりません。
格安SIM対応スマホ
シャープAQUOS sense3
ファーウェイHUAWEI P30 lite
私にはAQUOS sense3のおサイフケータイと防水防塵の性能は不要です。
その分、HUAWEI P30 liteより1万円高くなっています。
HUAWEI P30 liteの性能で十分ですが、OSがAndroidでないのは話になりません。
(私が今使用しているHUAWEI P10 liteのOSもEMUI8.0でした。問題なくGoogleや確定申告にも使えます)
Android、テザリング、バッテリー3000mAh以上、指紋認証、RAM3GB、ROM32GBは絶対条件です。
現在使っているスマホが故障すれば、今の段階ではAQUOS sense3を購入するしかありません。
25000円ぐらいで私の必要とする性能を備えたスマホが出れば良いと思っています。
HUAWEI P30 liteを買います。
まとめ
格安SIMや格安SIM対応スマホを利用する場合は、故障などの時に店頭に頼ることができません。
すぐに買い替えられるように、次の候補をたまにはチェックしておいた方が良いと思います。
また、キャリア大手などは店頭で対応してくれますが、複雑な料金システムでぼったくられたり、不要なオプションを付けられたりするようです。