生活
今の時代カネがないと生きては行けない。 カネに余裕がないと心にも余裕が生まれない。 政治家は権力維持のためバラマキのカネを集めるのに必死。 国民年金の納付を5年延長 医療保険料の上乗せ徴収 株の配当金や売却益からの社会保険料徴収 介護保険料値上げ…
「DIE WISH ZERO ゼロで死ね」という本がベストセラーになっている。 そんなうまくいくわけがない。 カネは国から預かっただけで、死ぬまでカネに困らず生活できたら、余ったカネは感謝して国に返せば良いだけだ。 ホームレスの3割が大卒だと言われる。 中堅…
運転免許証の更新が近づいた。 もう車を運転することはないので自主返納したい。 しかし、運転免許証はマイナカードを紛失した時に本人確認として必要なようだ。 マイナカードの再交付には運転免許証か運転経歴証明書が必要。 無い場合は氏名、生年月日、又…
ネット銀行は通帳どころかスマホATMでキャッシュカードさえない。 利便性は良いが、相続手続きが心配だ。 そこで調べてみた。 住信SBIネット銀行の場合 遺族がカード紛失、拾得窓口(年中無休24時間)に電話。 口座番号、パスワード等が不明でも問題はないと…
4月1日開始の口座管理法により、マイナンバーと銀行口座を紐付けできます。 これにより、遺族が1つの銀行の窓口で他行の口座も把握できるようになります。 ネット銀行の場合、通帳がないので遺族は亡くなった人の口座を把握するのにとてつもない負担がかかり…
楽天モバイルでのアプリを使った電話は無料のはずなのに60円の請求があったのでビックリ。 調べて見たら留守番の通話が原因です。 留守番電話にメッセージが入ると同時にSMSでメッセージが来ます。 ここをクリックしたら1417につながり、通話料が発生します。…
デビットカードを利用した場合、すぐに口座から引き落としになります。 キャンセルした場合の返金はどうなるのだろうか? カードを利用したら即時「利用データ」が店からカード会社に送られます。 この時は利用明細では日付が記入されていない未確定状態にな…
60歳を過ぎればできるだけネットを利用します。 服を買うのもネットショップです。 アマゾン、ヤフーショピング、楽天市場がありますが、アマゾンが一番良いと思います。 アマゾンは返品ができるからです。 アマゾンサイトの「注文履歴」のところに下記のよ…
1ドル=151円台、34年ぶりの円安です。 13年前の2011年10月は1ドル=75円。 円が半分の価値になりました。 キャベツ一玉 100円⇒322円 人参3本 100円⇒214円 ピーマン5個 100円⇒171円 りんご 100円⇒220円 アボカド 100円⇒150円 5年前は100円で買えていたものが…
綿のパーカーは重いし、乾きは悪いし嫌いです。 フリースのパーカーが欲しいのですが、冬でも着れる厚いのがなかなかないんです。 やっと見つけたら裏が起毛でした。 裏起毛でも良いのですが、着てみてビックリ。 毛羽が抜けてインナーに滅茶苦茶付くんです…
今一番儲けているのは医者です。 逆に言えば、医者にカネを払っている人は貧乏になります。 ドラッグストアに食品を買いに行きます。 レジで払うのは300円までです。 ところが3000円以上払っている人が結構います。 クスリを買っているのです。 私はクスリな…
現金を使わない生活でも、小銭が貯まることがありますよね そんな時はau PayかモバイルSuicaにチャージして有効利用しましょう au Payでのチャージ方法 ①au SaKuTTo(サクット)の設置されているauショップに行く ②チャージボタンを押し、バーコード読み取り…
UR賃貸の本契約をしましたがキャンセルしました。 本契約をするまでは100%満足していたのですが、後からいろいろ問題に気付き満足度が60%までに下がりました。 14日分の家賃を払って未入居の退去です。 本契約の時に気付いたのですがクレカ引き落としがで…
スーパーの一角に地元の農家の人が野菜を販売しているコーナーがあります。 毎日採れた新鮮な野菜を提供してくれています。 キャベツをよく買っています。 内葉は肉厚、ずっしり重いです。 芯は白くてきれいです。 甘いです。 芯も柔らかいので食べられます…
日経新聞が「何歳まで働くつもりか?」と世論調査をした結果、70歳以上との解答が39%で、2018年の調査開始以来最も高かったそうです。 70〜74歳 21% 75歳以上 18% 自分の将来のどのようなことに不安を感じるか? 生活資金 70% おカネの問題に備えてどの…
阪神大震災、東日本大震災、熊本地震、能登半島地震、ここ50年で地震が集中しています。 地震は集中して起こります。 南海トラフ地震がいつ起こっても想定外ではありません。 気の利いた人は地震に備えています。 保存食や家具の転倒を防ぐ商品が前年の3〜6…
鉄道の改札が変わろうとしています。 将来はSuicaやスマホをかざさなくても通過できるようになります。 「タッチレス」「ウォークスルー」と表現されます。 方法は2つです。 顔認証とデバイスとの無線通信です。 顔認証は100%本人を認証することができます。…
VISAデビットは国内ではクレジットカードと全く同じように使えます。 海外でもATMで現地通貨で引き出すことができるんですね。 これは知りませんでした。 操作方法はVISAデビットの公式ページにわかりやすく出ています。 デビットカードがここまで進化したな…
超高齢社会とは「おひとりさま社会」です。 全世帯の40%がひとり世帯です。 そして、今年は全人口の50%が50歳以上になります。 働く人が減り、看護師や介護士が不足します。 医療費は年間48兆円、介護費は14兆円。 政府は当てにできません。 健康寿命を延…
ひとりでいる方が好きという人が5割を超えたそうです。 「おひとりさま」「自由」「ひとり」をキーワードにした多様な言葉を見聞きするようになりました。 新型コロナ禍で、ひとりで過ごす快適さを経験したのも原因。 焼肉、寿司など外食でもひとり、旅行も…
60才代はどのように過ごせば良いのでしょうか? 4つ方法があります。 ①給料が下がっても転職せずに今まで働いてきた会社で給料をもらい続け、退職金もしっかりゲットする。 ②現役の時のようなキャリア仕事はどんなに報酬が良くても断り、時給で働けるような…
学校や官公庁の食堂など150施設で食事を提供していた広島の会社が倒産しました。 学食では1食500円、しかし原材料が値上げになり650円でないと赤字だったそうです。 この会社の倒産を受けて、学食運営や給食提供を手がける事業者を調査したところ、374社のう…
マイナカードを持ち歩かなくてもスマホで利用できるようになります。 ①住民票の写しなど各種証明書の「コンビニ交付サービス」がスマホだけで利用できるようになります。 2024年1月22日から順次全国拡大。 ②2024年5月にはスマホが健康保険証として使えます。…
今年は滅茶苦茶「年賀状を控えさせて下さい」というはがきや手紙が多いそうです。 私は令和になってから1枚も年賀状を出していません。 その頃は「年齢的に厳しくなり」という理由でした。 今年は「SDGs」とか「地球資源」という理由もあるそうです。 2024年…
服の在庫が12着になりました。 半袖Tシャツ(黒)4枚 長袖Tシャツ(ネイビー)4枚 パーカー(グレー)1着 ジャケット(黒)1着 スウェットパンツ(黒)2本 服は色の種類を増やせば在庫がどんどん増えます。 半袖は黒、長袖はネイビー1色にしました。 夏は濃…
毎週土曜日の昼頃は必ず幼馴染が家の前で長靴を履いてベンツを洗車しています。 私は車なんか欲しいとは思いません。 洗車が面倒臭いです。 友だちが加賀屋監修のおせち料理を予約したそうです。 おせちは味が濃いし、砂糖をたっぷり使っているのでただでも…
年収とは手当てやボーナスを含んだ総額です。 手取り(可処分所得)とは年収から社会保険料や税金を引いた金額です。 年収1000万円を超える個人はどのくらいいるのでしょうか? 275万人、給与所得者数の5.4%です。 年収1000万円は会社員の1つの夢ですが、実…
以前は実家があれば羨ましいがられました。 しかし、今は親の家や土地など引き継ぎたくはありません。 築30年の家を維持するのは難儀です。 あっちこっちが傷んで修繕費がかかります。 今は庭の手入れや掃除ができてもいつまでできるか心もとない。 鍵1つの…
いつもは321円の煮干しを買っていました。 今回、その2倍の値段の「伊吹島産煮干し」を買いました。 見た目が全く違います。 安い煮干しは全体的に黄色いです。 高い煮干しはきれいな銀色で大きいです。 味も違います。 安い煮干しは塩分が強いです。 高いの…
人口減や経営難で地域のスーパーが閉店し、買い物難民となる高齢者が増えているそうです。 買い物難民とは ①自宅から500m以内にスーパーがない ②車を利用できない65歳以上 です(農水省発表の定義)。 今年の5月に石川県で震度6の地震があり、能登の先端の珠…