田舎まんじゅうの日記

月の食事代10000円未満を身に付ければ生活がめちゃくちゃ簡単になる

県民割(全国版)は使いにくいです

7月前半から始まるという県民割全国版の内容です。

  • 宿泊代 40%割引
  • クーポン 平日3000円分休日1000円分

 

宿泊代の割引が50%から40%に下がっています。

ホテルもがめついですから県民割を見込んで宿泊代を割増しています。

割増された宿泊代を割引されても余り魅力はありません。

 

クーポンはいつも使い道に困ります。

私は外食は健康に悪いので避けています。

スーパーで普通は食べない高級な果物を買うぐらいです。

 

また、使用期間が旅行日に限られるので、最終日に慌ててコンビニで利用する人が多いそうです。

 

ところが、大阪ではスーパーとコンビニは対象外になり、まったく使いにくくなっています。

 

ロシア国民はバカばかりと思っていましたが・・・。

ロシア国民の8割がプーチンを支持していると聞いて、ロシア国民はバカばかりと思っていましたが、賢い人たちもいたんですね。

 

プーチンが大統領になって160〜200万人の学士(修士や博士)が海外に移住したそうです。

 

会社でもトップがバカなら賢い人たちはどんどん辞めていきます。

文句を言いながら残っているのは仕事ができない人たちです。

いずれ倒産します。

 

ロシアも同じです。

賢い人たちが逃げてしまったので、今後の発展はありません。

居残っているロシア国民は落ちぶれるだけです。

 

日本にもバカな政治家がいます。

日本維新の鈴木宗男議員です。

 

ウクライナは物価高で世界が悲鳴を上げていることを考えるべき」

自前で戦えないのなら勇気ある決断を」と語りました。

 

北海道出身の議員です。

北海道がロシアに侵攻されても「アメリカに頼るのなら勇気ある決断をしてロシアと停戦交渉しろ」と言うのでしょうか?

 

日本維新は普段は立派なことを言いますが、鈴木宗男氏のような議員を排除することすらできないのならまともな党員は残っていないということです。

ロシアやボロな会社と同じです。

 

今日の食事、砂糖を避ければメタボの心配はほとんどないそうです

f:id:inakamanju:20220617020145j:image


f:id:inakamanju:20220617020214j:image

 

食パン2斤 120円 1910Kcal
納豆2パック 42円 180Kcal
煮干し20g 42円 100Kcal
野菜350g 70円 100Kcal
合計 274円  2290Kcal


身長 163cm
体重 52kg
BMI値 19

 

太る原因は砂糖です。

砂糖が入った食べ物を摂ると血糖値が急上昇します。

また、砂糖はマイルドドラッグと呼ばれ、中毒性、依存性があります。

 

砂糖が入ったものはお菓子菓子パンだけではありません。

牛丼、すき焼き、肉じゃが、醤油、甘味噌などほとんどの食べ物に多くの砂糖が入っています。

 

砂糖の心配がないのは発酵食品、野菜、ナッツなどです。

 

食パンも発酵食品ですが、残念ながら砂糖が入っています。

フジパンに食パン1斤当たり何gの砂糖を使用しているのか問い合わせをしましたが、企業秘密で教えてくれませんでした。

 

食パンは仕方ないとして、食パン以外では砂糖を避けようと思っています。

 

私の高校の同級生は年収1000万円ですが・・・。

私の高校の同級生のN君の話です。

N君は短大の講師をしていましたが、40歳になって保険会社に転職しました。

 

N君は昔から凄く積極的な性格だったので、保険の営業で成功して年収1000万円以上です。

 

しかし、釣りやゴルフで滅茶苦茶お金を使うので貯金が100万円もありません。

 

また、外食ばかりなので体重も80kgを超えています。

胃が痛いと言っていつも薬を飲んでいます。

 

N君を例にして申し訳ないのですが、どんなにお金を儲けても収入と支出のバランスが悪ければ貯金はできません。

 

1000万円以上の年収がありながら60歳を超えても働かなくてはいけません。

 

それにお金より健康の方が大事です。

保険の仕事は夜は遅くなるし、外食ばかり、不健康です。

 

私も若い頃は胃が痛かったです。

健康でなければ外食でいくら良い物を食べても旨くないです。

健康なら食パン、日の丸弁当塩むすびという質素な食事でも滅茶苦茶旨いです。

 

まとめ

お金が貯まるかどうかは収入と支出の設計ができるかどうかだけ。

そして、どんなに稼ぐかよりも健康が一番

 

あおぞら銀行投資信託口座開設+普通預金残高20万円以上で1000円プレゼントです

f:id:inakamanju:20220611221552j:image

期間 9月30日まで

 

条件

投資信託口座が開設されていること。

②6月30日(木)、9月30日(金)、10月31日(月)のいずれかの時点で普通預金口座残高が20万円以上であること。

 

付与日 条件を満たした月の翌月末頃です。

 

投資信託口座開設の手続きはネットで20分もかかりません。

しかし、口座開設完了するまで2営業日程度かかりました。

 

キャッシュレス決済の利用額です

2021年度実績です。

 

私は電子マネーモバイルSuicaが気に入っています。

ウエルシア、ドン・キホーテダイレックス、コンビニ、ダイソーなどで使えます。

Suicaスマホの電源を切った状態で、店頭の読み取り機にかざすだけで支払いができ超便利です。

 

QRコード決済の7兆円のうち、5兆円がPayPayです。

QRコード決済はアプリの起動が面倒臭いです。

キャンペーンで還元がある時しか使いません。

 

デビットカード支払い口座を選べないのが残念です。

楽天デビットカード楽天銀行しか支払い口座に登録できません。

この点でデビットカードは解約しました。

 

私の決済手段

※現金のみの店には近寄りません。

 

住宅ローン金利が安くても家を建てるべきではないと思います

f:id:inakamanju:20220613013020j:image

住宅ローン金利0.289%だそうです。

しかし、これは名目金利です。

実質金利で考えないといけません。

 

家を建てても1年後には7割でも売れません。

木造住宅は30年後には資産価値が0円です。

 

今から33年前までの不動産がどんどん上がっている時は、企業は自分のお金で事務所や店舗を所有していました。

しかし、今は借りています。

賢い企業が借りているのに、個人が自宅を所有するのは間違えています。

 

地方では中古の一軒家が150万円ぐらいで売っています。

別荘など維持費がかかるので0円でも貰ってくれる人がいません。

 

米国のように持ち家がどんどん上がっているのなら家を建てる価値があります。

 

買った物が将来いくらで売れるかを考えないといけません。

買った物が将来下がるのなら、お金の価値(実質金利はどんどん上がっています。

 

実質金利で考えたら、持ち家が有利か賃貸が有利かは一目瞭然です。